年末のご挨拶をさせて頂くのは4回目になりましたので、このブログを立ち上げて3年半が経ちました。
毎週、訪問して下さる多くの方々へ、心からお礼申し上げます。
今年はなんと、万馬券を1つも取っていないことに気付きました。
確かに単勝より複勝、馬連より枠連、馬単よりワイド。
万馬券こそありませんが、高配当は何度か精度良く狙えましたし、収支も充分向上しました。
自分らしい馬券で良いと思っています。
世の中の経済は、アメリカ中央銀行の利上げに始まって欧米株安と円安が進み、日銀も利上げに踏み切ったことから円安こそ止まり基調ですが、ジリジリ日本株安も進みそうです。
仮想通貨も然りで、じゃぶじゃぶ金融相場のお祭りは一旦終了となりました。
ただし、次の世界の息吹も少しずつ聞こえて来ています。
チャンスはいつでも、何回でも巡って来る。
遠くの国では戦争も起きました。近年、隣国で起きるかもしれません。
”当たり前だから、皆と同じだから”が正解では無いことを、競馬はそっと教えてくれています。
最後になりますが、昨年と同じことを申します。
皆様におかれましてはくれぐれも御自愛頂き、先ずは”無事これ名馬”であられることを祈念致します。
本年もありがとうございました。
競輪グランンプリ
毎年末の運試し。
ここ2年、調子が良いのですが、今年はそう簡単にはいかないようです。
有馬記念の7枠⑭番にポッケリーニ。
東京大賞典の5枠⑦番にリンゾウチャネル。
競輪に7枠はありませんので、⑦番。
5枠にも⑦番が入る。
ズバリの⑤番と⑭番も2週目は⑤番。
この辺りからワイドで狙って観戦しようと思っています。
≪考察≫
そうそう簡単には行きませんね。