GⅠヘッドラインは、
「名馬と呼ばれる存在へ、届いた声を自信に変えろ。」
近年で”声”を使ったのは、2019年 宝塚記念。
「想いを語り合おう、熱い声援に勇者が進化を遂げる。」
8枠⑫番 リスグラシュー D.レーン
1枠①番 キセキ 川田将雅
8枠⑪番 スワーヴリチャード M.デムーロ
そして、”存在”という言葉は、近年使われていない。
運営さんHPのトップバナーで、宝塚記念の”スペシャル出馬表”と出ているが、何か少しおかしい。
馬が3頭写っているのですが、3枠④番 ハーツクライだけ、宝塚記念を優勝していない。
有馬記念と勘違いしているのではないかと思うが、そんな訳は無いでしょう。
6月12日、楽天×中日戦で戸崎圭太が始球式に。
背番号①番のユニフォーム、黒のキャップには白文字で「ベリベリホース」と書かれていたそうだ。
先回は4月11日にロッテ×ソフトバンク戦の始球式に出て、その週の桜花賞は不発だった。
2023年6月7日、京セラドームのオリックス×巨人戦は「JRA阪神競馬場 宝塚記念DAY」として開催されており、背番号①番のユニフォームで池添謙一が始球式を行った。
その宝塚記念では、イクイノックスの3枠同枠で10番人気のスルーセブンシーズが2着に来たのは今でも忘れられない。
今週の注目は、⑦、⑬、⑩、⑪、そして先週不発の①。
戸崎圭太は無視も出来ない。
函館SS
④番に戸崎圭太。
さほど食指は伸びませんが。。。
三宮S
サンデーファンデーが1頭だけ重賞勝ち馬。
先週テイエムトッキュウを見送ったのは大失敗。
2匹目のドジョウはそんなには居ない。
ジューンS
⑭番が紅一点。
ギャラクシーナイトに少し注意してみる。
戸崎が重賞1着してしまって、さぁ困った。。。
【note記事リンク】
*販売価格:1,000円
『note』とは?
「文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品」を配信するウェブサイト。
note株式会社が2014年(平成26年)よりサービスを開始。
会員数、約500万人(2022年4月時点)。
記事の購入方法
[note無料会員登録をされている場合]
決済方法は、クレジットカード、携帯キャリア決済、PayPayを選ぶことができます。
[note無料会員登録をされていない場合]
決済方法は、クレジットカード、PayPayを選ぶことができます。
*noteの記事が、会員登録をしなくてもPayPayで簡単に購入して頂けるようになりました。
≪メルカリ リンク≫
https://jp.mercari.com/search?keyword=%E9%A6%AC%E5%88%B8+%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3&afid=6409339919