凱旋門賞は波乱で終わりました。
Aオブライエン厩舎の4頭は出走取消し。
ジャパンに騎乗予定だった武豊は手ぶらで帰国。
エネイブルは惨敗。
さて、何がどう効いてきますか。
ディアドラは8着で勝負に絡みませんでしたが、直線に向いた時の行き脚は見せ場がありました。
次走は外国?日本?このまま引退?
必ずご褒美があると思いますけどね。
この馬、秋華賞馬って覚えてますか?
「三冠最終決戦 開幕」秋華賞・菊花賞スペシャルサイトがオープンしました。
トップページは左に秋華賞で3頭の馬、右に菊花賞で3頭の馬。
これがちょっと不思議なんですよね。
今年のテーマは牝馬・牡馬ともに三冠馬が誕生するか!?ですよね?
先ず秋華賞。手前から、
7枠⑭番ジェンティルドンナ:岩田康誠(三冠馬)
7枠⑬番ダイワスカーレット:安藤勝己(二冠馬)
6枠⑪番アーモンドアイ:C.ルメール(三冠馬)
なぜダイワスカーレットなのでしょう?
アパパネやスティルインラブではダメなのでしょうか?
そして更に変なのがダイワスカーレット騎乗の安藤勝己。
何か左後ろ向いてますよね?
よくよく見るとその先にもう1頭写ってます。
いまどき画像編集で消せるでしょうに。
8枠⑰番 レインダンス:武幸四郎
次に菊花賞。手前から、
7枠⑭番オルフェーブル:池添謙一(三冠馬)
4枠⑦番ディープインパクト:武豊(三冠馬)
4枠⑧番ライスシャワー:的場均(一冠馬)
ライスシャワーはTHE菊花賞馬のイメージですが、三冠馬と関係無いですよね?
そういえば無敗の三冠を阻止した馬でした...。
そしてもう一つ。
運営さんHPのトップページバナーに、
「田中将大×JRA」のキャンペーンが。
これ春もやってたんですよね。
写っている馬は、
7枠⑭番 フィエールマン:Cルメール
ん!?
また⑭番ですか?
手始めに今週、何が使われますでしょうか。